2025年 3月10日(月)  
イソヒヨドリ…初鳴き

3月7日から、自宅周辺でイソヒヨドリが囀り始めました。
自宅周りのイソヒヨドリは、繁殖目的で早春に自宅周辺で囀り始
めます。


自宅周辺には、8ヶ所ほど、ソングポストがあります。殆どがこ
の写真の様に、住宅の屋根の上です。


稀に、電柱やテレビアンテナが利用されます。


どのお宅の屋根が選ばれるかよくわかりません。
何となく見通しの良いお宅の見通しのよ良い端の方が゛選ばれてい
るようです。


毎朝、夜明けの5時30分ごろから囀り始めます。


まあ、住宅地で、ヒタキの仲間のモーニングコールが聞こえるだ
け幸せであります。


夕方は、パトロールがメインであまり囀りません。


時々、変な奴はいないかなとチェックしているようです。


最近、イソヒヨドリが減少傾向です。住宅地に進出したきた、タイワ
ンリスが、イソヒヨドリの繁殖を妨害しているようです。


野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る